こあべの身の丈雑記帳

財テク、ガジェット、ITのこと。「知識シェア」でみんなの「わかった!」に貢献したいブログです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【身の丈ライフハック】Wifi無し・格安SIM回線 ”だけ” 生活のススメ

自宅の通信の一形態として「テザリング生活」の実情やメリット・デメリットを考えます。 そして、将来の変化を捉えて生活を機動的に変化させていく考え方もご紹介。 現状維持される製品、インフラはどの時代にも存在せず、自分の生活に必要なモノゴトの変化…

【身の丈ライフハック 3選+α】でんきを見直す賃貸カスタム

増え続ける電気代を低コストで減らす #身の丈ライフハック 3選をご紹介! ・照明のLED電球化 ・冷蔵庫の小型化 ・ブレーカー管理 … 少し踏み出すだけで「意外とイケる!」、手頃な節電グッズもご紹介

【身の丈ライフハック5選】コンビニを「自分専用サービス拠点」として活用する方法

いつも寄ってるそのコンビ二、知られざるサービスが満載だった?! LAWSON、こんな奥深いサービスがあったんだ…そんな筆者の驚きを元にまとめてみた記事。 この記事を読むと、LAWSONをモデルに、少しコンビニのサービス活用度が上がるかも。

【10月までに楽天ふるさと納税】9月の楽天ポイント高還元日とおすすめ返礼品を調べてみた

ふるさと納税、10月ルール変更! 楽天経済圏住人が楽天ふるさと納税で現行制度最終月:9月のポイント高還元日とおすすめ返礼品を調べてみた。 2023年10月のふるさと納税ルール変更があったあとの制度活用で大切にしたい考え方も共有します。

【保有端末のミニマル化】Chromebook自動更新ポリシー終了後を考える

格安端末Chromebookの終着点、自動更新ポリシー適用期間が終了。 そもそも自動更新ポリシーとは? 断捨離の方法は? 今後の端末活用プランは? モノの入れ替わりを機にミニマル目線で考えます。

【新NISAを考える】2024年からの運用〜25年後の出口戦略のこと

2024年からの新NISA戦略を考えてみた。 ・25年後、どうなりたいか ・運用中の手段とルール ・出口戦略探求はライフワーク… 運用ビジョン+目的+手段を定めました。 今後も、家計把握→管理→運用のプロセスを継続しつつ、NISAと不確定要素を楽しみつつワクワ…

【退去費用安くする】賃貸退去トラブル防止の知識武装してみた

数万円手元に残る知識を発見したので共有。 「わからないので言い値で」がてんこもりの賃貸物件の退去立ち合い。 あの時に何が取り決められ、何を支払っているのか知識武装して臨むため調べてみました。 みんなの財布を守れる有益な情報だったので簡単にまと…

【4年間で1000万円?】ひとり暮らし私立文系大学生のお金の話

私立文系大学生のひとり暮らしを発端に、「生活費最適化と資産把握の話」「教育費の話」「借金(奨学金)の考え方の話」「長期的な判断の話」を入れ込んでみた。 今後、自分や誰かのライフステージ移行の再の考え方の一助となれれば幸いです。

【人生の契約百科】賃貸保証委託契約と費用抑制

数年で10万円超の賃貸保証委託費用を払ってる? 「こんな契約を結んでいるとは知らなかった」という人が一人でも増えて、三方良しの住まい方に変わっていける、かもしれない契約紹介と費用抑制のお話。 「契約の知識をトラブル回避、貸し手と借り手の対等な…

【それって‥投資詐欺?】詐欺案件を回避する判断基準を紹介

ちょっと物騒な話?いいえ、自分や家族を守るために知っておきたい話です。 「正直詐欺かどうかわからん…」ときに判断する基準や出資前に調べて理解しておきたい内容をまとめてみた。

【人生の契約百科】不動産賃貸借契約で損しないためのチェックポイント

賃貸退出トラブルに見舞われがちな春…これから借りる人のための「賃貸借契約トラブル防止ポイント」を契約の流れからまとめてみた。 ついでに「大きく削れる」節約の代名詞こと”高すぎる賃貸入居問題”にも切り込んでみた、生活直結契約百科の第二弾。

【変わる贈与・相続税】R5税制改正大綱を深堀りしてみる

NISA抜本改正に隠れがちな税制改正大綱トピック「贈与税・相続税一本化」を掘り下げてみた。 今後の贈与節税戦略を占い、世代間の資産移転を進めつつ「あのとき税制を勉強しててよかった」と未来の自分に言われる気がする…非常に地味な日本国民コスト抑制方…

【NISA2024】新NISAの投資戦略+出口戦略を考える

新NISAを紐解きつつ運用中と出口の戦略を考えてみた。 投資ムーブメントを危惧しつつ、 ・まずは生活資金 ・投資は手段、目的は生活 ・投資は応援 ・ゆっくり増やす が私のスタンスです。 「資産所得倍増の前に金融教育」と思いつつ金融庁を応援しています。