こあべの身の丈雑記帳

財テク、ガジェット、ITのこと。「知識シェア」でみんなの「わかった!」に貢献したいブログです。

【Chromebookでテレワーク】デュアルモニタやTeamsでテレワーク環境を構築してみた

こんにちは。

大阪府内に居を構えるこあべです。

緊急事態宣言再発出に伴う出勤者数削減のため、週3日の自宅待機となりました。

 

それを機に、Chromebookでテレワークデビューです。

 

 

今回はChromebookユーザーが気になる…

Chromebookのデュアルモニター仕様、実現できるか?
ChromebookMicrosoft Teamsを使う方法は??

について取り上げます。

 

今日のメニュー!

 

 

Chromebookをデュアルモニタ化。果たして可能なのか?

 

…できました!!

 

 

私の愛機ASUS C101PAとモニタを両側USB-Cケーブルで接続
1本で給電+映像伝送を賄う仕様です。

 

f:id:koabe_cycle:20210118213651p:plain

Chromebook×1諭吉モニターの図

但しChromebookのバッテリーから電力を吸い上げるため、稼働時間が短縮します。

自宅ではバッテリーへの依存度は下がるので、上図中の【Type-C(給電)】を接続せずに1本でスッキリ運用できています。

 

 

購入の経緯

遡ること2020年4月。
自宅でのオンラインミーティング中、画面上のワークスペースに不満があったためです。

 

私の愛機のASUSちゃんは10.1インチ。 

koabe-cycle.hatenablog.com

 

否が応でもその小さな画面にミーティング画面を開き、メモ画面を開かなければなりません。

時にはそれ以上の画面を開く必要も…狭い。

 

そんな不満を解消し、生産性の鬼()になるにはのらりくらり「画面増やすか〜」とほんわか阿呆のように機器を増設するしか考えられなかったのです←

 

 

導入した商品

ECサイトをくまなく物色してAmazonで発見したものがこちら。

モバイルモニター [VESA対応] ポータブルディスプレイ ゲーミングモニター PC用 IPS液晶パネル HDR支持 1920x1080FHD 4mm狭額縁 178°広角視野 USB Type-C/標準HDMI/保護カバー兼スタンド付き ノートパソコン/デスクトップ/スマホ/PS4/XBOX/Switch/PC/Mac/サブディスプレイなど対応 日本語マニュアル 3年保証付 (BLACK) (13.3インチ)

 

f:id:koabe_cycle:20210118213148p:plain

タイムセールで12,000円ほどで入手しました。 さすが無名メーカー品。

「使えなかったら使えなかったで諦められる価格帯」です。もちろん非タッチ。
お安くお迎えしました。

 

 

「…ん?」と思った点 

じゃじゃ馬なこの子。Chromebookと接続すると… 

  • 正常に動作しないAndroidアプリがある(すべてブラウザ版で代替可能)
  • 接続するごとに解像度が変わる(1280と800を行き来する)
  • モニターへ直接給電しながら接続するとChromebookへも給電できる(低速充電)
  • Chromebookがスリープ状態でもなぜかすべての操作が可能
  • 輝度設定など接続ごとにリセットされる(これだけは不満です)
    etc...(今後もいろいろ現れるでしょう)

 

毎回見せる表情を変えるなかなかのキワモノなPORPOISEモニタ。

そしてこれらの謎動作は接続しなおすと大方改善します。


Chromebookのデュアルモニタ化総括

アリです!全然アリ。

ショートカットキー【Alt +@・「】でのウィンドウ左右寄せ、VODの大画面視聴などうまく動くし10.1インチでは叶わなかったちょうどいい画面観でゆるキャンSeason2を視聴できます←

「謎が謎を呼ぶ仕様」もウリのひとつ。

導入検討中の方は、もう少しいいものを購入すればChromebookライフがますます充実すること請け合いです。

少しの問題は目を瞑って受け入れられる方、導入応援しています。

 

 

Microsoft Teamsについて:参考情報

私の職場ではMicrosoft Teamsをコミュニケーションツールとして導入し、自身の業務がサポート部門に近い性格のため、日々Teamsに触れ続けています。

 

そんなChromebook×Teams。

 

Chromebookで使用する場合は

のふた通りの選択肢があります。

 

そして、機能面でも操作面でも本家Windowsアプリ版Teamsと比べると機能が大幅に制限されています。

※背景ぼかし、共有画面の制御受け渡し、ギャラリービュー、ブレークアウトルームなど

 

詳細はアプリ版を取り上げたこちらをどうぞ。

 

koabe-cycle.hatenablog.com

 

この記事には、ブレイクアウトルームや絆モードなど、新しく実装された機能をChromebook目線から追記しています。

 

Teams運用でお困りのどなたかの力になれれば、幸いです。

 

 

まとめ

働き方、学び方、教え方、全てが変わってしまった今。
2021年も変化は更に加速しそうです。

 

私が関わる教育業界でも例外ではなく、文部科学省はコロナとDXを結びつけた補助金公募を開始しています。

youtu.be

 

デュアルモニタ化という「手法」から話は逸れますが、今後生まれる概念やシステムに取り残されていては、先を見通せないどころか先にある可能性すら閉ざされてしまいかねません。

 

このブログのモットーは、デジタルについて、お金について、

「『わからない』で終わらせない。知ってみる。やってみる。」

ことです。

 

今後も自分の疑問や誰かの疑問を、同じ疑問を持つ誰かために発信し続けます。

 

f:id:koabe_cycle:20210112021553p:plain 

【Chromebookはいいぞ…!応用編】「そんなことまでできるの?!」なニュースをアップデート!

こんにちは。

新しいもん好きのGoogle党・こあべ(@koabefin)です。

 

今回は、みんな大好き(コロナ禍で注目マシマシの)Chromebookのお話です。

 

Chromebookの基本は以前のご紹介したとおり。 

koabe-cycle.hatenablog.com

 

簡単に言うと、

◎圧倒的コスパ
¥19,800〜を叩き出す往年の「ネットブック」に取って代わる存在。
しかし「安かろう…」をはねのける幅広い機種が選択可能

◎圧倒的スピード
「ブラウザを閲覧するための端末」なのですべてが軽量迅速!
スイッチを押した直後にデスクトップ画面が表示される

◎圧倒的モビリティ
教育現場での使用が想定された、軽量・バッテリー長時間駆動・堅牢性

 

個人でも使うには全く問題ない!代物です。

 

 

そして「安くて速くて軽いだけ」と侮るなかれ。

実にいろいろな機能が備わっているのもChromebook の強みです。

 

今回は、そんなChromebookの魅力を記事引用多めでお送りします!

 

今日のメニュー!

  

電子黒板として使用・内容を共有できる

Google JamBoardを使えば、自分のChromebook上にタッチペンで描画し、その内容を共有することができます。

play.google.com

Android端末でも使用できますが、大きな画面に書き込むならFlipタイプのChromebookに書き込むと自由自在に作成できそうです。

 

AndroidタブレットiPadの影に隠れてしまっていますが、Amazon Kindle Fire HDは実はAndroidベースで、Google Playをインストールできるみたいです。

ygkb.jp


安く手元のメモ帳が手に入るかも?

 

急に在宅ワークや遠隔授業が始まった「タブレットがどうしてもほしい」勢が編み出した方法なんでしょうか…コロナはいろんなことを教えてくれるのです。 

 

 

Microsoft Officeとの連携を更に強化

以前から提供されていた「Gmail添付ファイルをGoogle オフィスシリーズで開ける」機能が更に強化!


グーグルの「Workspace」、「Office」との連携を強化する複数の新機能

japan.cnet.com

 

ただし、この対応はGoogle Workspace(旧G suite)の利用者のみ。

職場で対応しているなら、業務効率改善にChromebookが一役買うかもしれません!

 

 

WindowsPCとのリモートデスクトップが可能

まだ自分が試したことの無い機能まで導き出してくれるのが、ブログを書いていて楽しいところです。

「…こんなこともできたのか!!」と私も唇を噛んでいるところ。

Windowsリモートデスクトップで接続、非力なChromebookでは時間のかかる処理などをWindowsに丸投げすることもできるんだとか。

 

Chrome」からWindows/Mac/Linuxへリモート接続! Googleが公式提供する無償ツール

forest.watch.impress.co.jp

 

…むっちゃ便利やんChromebook。やろ…←

 

 

オフラインでも使えるアプリがある 

ほぼすべてがクラウド上で完結してしまうChromebook ですが、インターネットにつながっていなくても動作するアプリがあります。 

chrome.google.com

 

 

Progressive Web AppsがPlay storeに登場

PWAとは最近増えているWebページ上に様々な機能を持った(アプリのように動作する)ページ。
あれがPlay storeで購入可能になり、以前までのブラウザや個々の端末環境による動作不良が格段に減って「使えるアプリになる」ぞ!というニュース。


Androidアプリと変わらない体験 ~「Chrome OS」でPWAを“Google Play”で購入可能に

forest.watch.impress.co.jp

 

※PWAとは…?詳細:

PWA(Progressive Web Apps)はどうスゴイのか?基本知識と12のメリットを解説

www.sbbit.jp

 

 

他にもいろんなTipsが…

その後も出るわ出るわ未開拓Tips。

これらの機能は娯楽使用では全く役に立たないかもしれません。


Windowsとの連携でChromebookは真の力を発揮する!ファイル同期からリモートデスクトップまで

forest.watch.impress.co.jp

 

 

しかし、今回のコロナ禍でわかったことがあります。

それは、

「状況は急激に、大幅に変わってしまう」こと。

 

「わからない」では済まされない変化を経験された方も多いのではないでしょうか。

 

2020年は「常に勉強が必要なんだ」と改めて気付かされた印象深い1年でした。

 

 

おまけ:Chromebook のリスク「Googleの気まぐれ」

Googleの気まぐれ」はGooglaサービスに依存しているChromebookを使ううえで大きなリスクとなります。

 

Macに「OSアップデートリスク」があるのなら、Googleには「Googleの気まぐれリスク」があるというレベル。

 

先日発表された内容に「Googleフォトが遂に有料化?!」という絶対これは嘆く人が多い…ものがあったのでご紹介。

 

Googleフォト」がついに有料化! 年末年始に見直したい写真保存

www.bcnretail.com

 

ざっくり内容をまとめると…

Googleドライブの無料容量15GB の扱いが変更。

Googleフォトに「高画質」でアップロードされた写真は無制限に保存できたものが、この15GBにカウントされるようになるそうです。

このような変更がGmailの添付ファイルやドライブにアップロードするファイルについても…

 

備えが必要です:

Googleの新しいストレージポリシーに備える方法〜2021年6月までにやっておくこと

www.lifehacker.jp

 

 

おまけ2:私の「Chromebook × Davinci Resolve」計画が頓挫

ChromebookにLiunxをインストール、動画編集ソフトのDavinci Resolveが動くのでは…?!を検証しようとしたこの企画。

私の非力ちゃんではこれほどに本格的な素晴らしいソフトを動かしきれない…と判明し、Macbook買お…と結論づきました。 

koabe-cycle.hatenablog.com

 

 

最後に

Chromebookは今後も教育機関需要のみではなく、企業の一括導入需要で導入数はまだまだ上がると予想されます。

 

その際に「んー、わからん!!」とならぬよう、今後も情報をアップデートしていきます。

 

f:id:koabe_cycle:20210112021553p:plain

 

 

 【消費・納税・運用…】2021年は「プロの日本国民」を目指します

f:id:koabe_cycle:20201231182853p:plain

 

2021年も財テクります!

 

あけましておめでとうございます。
こあべです。

 

新しい年がやってきました!

感染症に翻弄された2020年。

2021年には早期に終息し、みなさまにとって前向きな気持ちのあふれる年となりますように!

 

 

弊ブログも情報収集に尽力し、一層の「知識シェア」ができるよう精進します。

 

 

さて、2021年度最初は「所信表明」。 

 

「プロの日本国民」を目指す、所信表明メニュー!

  • 2021年のアクションプラン
  • 「プロの日本国民」の定義とは?
  • 高校家庭科での「金融教育」導入は2022年から! 
  • これからお世話になる情報源のご紹介
  • まとめ

 

続きを読む

【MVNO楽天モバイル乗換検討中】スマホ料金値下げ冬の陣に参戦してみた

こんにちは、こあべです。

 

2020年最後の更新となる弊ブログ…

 

突然ですが、

MVNO時代の楽天モバイル利用者の方はおられませんか?


具体的には、

MVNO楽天モバイルの通話SIM【スーパーホーダイ プランS】を契約していて、

3年縛りで月/ 高速2GB+低速回線(1Mbps)

月額 1年目:980円、2年目:1,480円、3年目:2,980円…

の方。

 

もっと言えば、あと1ヶ月で2,980円の請求が待っている方?

 

そう、私です!

 

 

今回の記事では、

・「MVNO楽天」ユーザーは一体どこに乗り換えるべきか?

・そもそも乗換先を決める基準とは?


について掘り下げていきます  

 

 

今日のメニュー!

  • 今の私の状況を整理
  • MVNO楽天MOBILEとは
  • 乗換先MVNOの選定条件(私の場合)
  •  結局、どこのプランがオイシいのか?
  • まとめ
  • 2021年のMVNO、コソコソ噂話
  • 2020年のお礼

 

続きを読む