こあべの身の丈雑記帳

財テク、ガジェット、ITのこと。「知識シェア」でみんなの「わかった!」に貢献したいブログです。

【 Chromebookの賞味期限?! 】そのセール端末、更新ポリシー適用期間何年間?

f:id:koabe_cycle:20220208012638p:plain

 

こんにちは。

相棒のChromebookASUS C101PA)の更新ポリシーが23年8月で終わってしまうこあべです。

 

ついに買い替えが現実味を帯びてきた今日このごろ。

 

次のChromebookを探すと同時に、

これから購入する方がChromebookで損をしてほしくない…!!

 

と思い立ちました。

そこで今回は、一切「おすすめ機種」などには触れず、

 

「その格安Chromebookの賞味期限、いつまでか確認した?」

 

と何かの奇跡で訪れてくださったChromebook購入前の方に注意喚起したい記事です。

 

今日のメニュー!

  • 「安さ」を売りにするChromebookを疑え
  • ハズレ端末を判断する具体的な基準
    • 自分のニーズを把握して端末を選ぶこと。
    • 年間のサブスク料金はいくらなのか?を把握すること
    • Chromebookで絶対これがしたい!を叶えること。
  • まとめ 〜購入後もChromebookを楽しむために〜

 

続きを読む

【Chromebook × Ankerで維持費↓】実はモバイルバッテリーだけで運用…できる!

f:id:koabe_cycle:20220127231135p:plain

 

こんにちは。こあべです。

 

Chromebookの年間維持費用、いくらかかっているのでしょうか。

 

弊ブログでご紹介した「そのChromebookスマートフォン、実は維持費かかってるんですよ。」回では、

スマホ・PCの維持費は年間3600円!】

とお知らせしました。

 

koabe-cycle.hatenablog.com

 

 

今回は、そんな維持費を切り詰める

Chromebookの節電術

〜モバイルバッテリーで低コスト運用〜

を私流にご紹介。

 

 

まずはコスト削減のためのコストを紹介する…今日のメニュー!

  • 1/3.意外と重要:PD+eMarker対応ケーブルを選ぶ!
  • 2/3.PD対応モバイルバッテリーを選ぶ!
  • 珍調査:ELECOM DE-C16L-10050の電化製品給電実績!
  • 3/3.具体的な節電手段とは?
  • まとめ
続きを読む

【2021年度税制改正大綱】住宅ローン減税について調べてみた

f:id:koabe_cycle:20211226185625p:plain

 

こんにちは。こあべです。

年末の話題といえば、税制改正大綱の決定!

今回は、これから住宅の取得を考える方必見、いわゆる「住宅ローン減税」・国交省が次年度予算案に計上した「こどもみらい住宅支援事業」給付金を取り上げます。

 

今日のメニュー!!

  • 住宅ローン控除の特例措置
  • おまけ:こどもみらい住宅支援事業給付金
  • 今後考えられる動き
  • 税制改正ってどうやって進むの?
  • 所感

 

 

さて、2021年度の税制改正

今回は…

・住宅ローン控除の特例措置、どうなった?

・子育て世代、若者夫婦世代に最大100万円の給付金

 

について取り上げ、今後の住宅に関するおカネの話をしていきます。

 

続きを読む

【もうすぐクリスマス】こんなChromebookがほしいねん…

f:id:koabe_cycle:20211212234635p:plain

 

こんにちは。こあべです。

 

コロナウィルス感染症という皮肉な追い風に煽られて普及が促進したChromebook

クリスマスに自分のご褒美、いかがでしょう?Chromebook

 

ということで今回は…

「クリスマス、こんなChromebookがほしい!」妄想してみた祭 を開催します!

 

今日の祭のメニュー!

 

 

USB-C PDしか勝たん

少なくともWindows端末のような専用ACアダプタしか使えない端末、誰も欲しくないと思うのです。

時代はそう…USB-C…

koabe-cycle.hatenablog.com

全ての端子がUSB-Cになるchromebookはもちろん、そんな世の中を待ち焦がれています。

 

 

Googleドライブの特典拡大して…

現在廉価帯のChromebookで使用されるストレージeMMC。

昨今は大容量化が進んでいます。

しかしあくまでネットワークへの接続を前提としたChromebook

正直…

Googleドライブもっと使わせてください。

www.google.com

 

ChromebookGoogleアカウントを紐づけて、永年20GBほどにならないでしょうか。

写真はAmazon Photoでいいです。

www.amazon.co.jp

 

デフォルトがGmail+日常で必要な書類をGoogleLensでPDF化してGoogleドライブで管理している私。

 

Chromebookオーナーに」

「無料で」

永年特典ください!(切実)

 

バイス総オンライン時代にローカルストレージから脱却し、個人のデータをも司ってしまいませんか?

 

Google先生!!

 

 

eSIM対応+テザリング母機になる

私の悲願…廉価にSIM突っ込めるぱーそなるこんぴゅーたーです。

そして最近…きてた!!

ChromeOS バージョン92以上がeSIMに対応した流れのようです。


ネットワークにつながっていることが大前提のChromebook にとって、柔軟な回線接続とセキュリティの両立が叶うのです…

この噂を信じてChromebookライフを歩んで行きたいものです。

 

www.helentech.net

 

 

…しかしSurfaceでも対応しているLTE。なぜMacbookは対応しないんでしょう?

もっと先を見据えているとでも言うのか…!?

 

 

ペン入力への対応

ApplePencil×iPadとは違い、あまりペン入力との相性に触れられないChromebook

実はまだ規格さえ統一されていない状況のようです。
私なりにChromebookでのペン入力はまだまだ先かな?と思いつつ、規格の出揃った頃を想像できるよう、調べてみました。

今のChromebookでは「ペン付属の端末を買え!」が正解のようです。

 

iPadに対応するApplePencil規格は意外にも選択肢の幅が広がっているのですが、この点ではAppleさんの一人勝ちにも思えます。

f:id:koabe_cycle:20211209221057p:plain

Logicool CRAYON

ロジクールCrayon(iPad用)- Appleデジタルペンシルテクノロジー

 

 

クリエイティブとの共存

高級な中身を持ったラインのChromebookが担う?かもしれないこの役目。

 

【映像編集】

AndroidアプリやWebサービスChromebook上で走らせることになりそうです。

play.google.com

 

またはWebサービス

clipchamp.com

 

【画像編集】

GooglePhotoで既存規格の一応の編集はできるもよう。

今後wWebp.の普及に注目しています。

koabe-cycle.hatenablog.com

 

ところで、webp.の他にもHEIC.形式も存在しています。

Chromebookでは非対応のため、GooglePhotoにアップロードして編集する必要があります。

ischool.co.jp

…GooglePhotoを日常レベルの編集手段として使うには問題なし。

 

あと気になるのは3Dプリンター関係。

ドライバや三次元編集ソフトなんかを使えたりするんでしょうかChromebookの面々。
これは今後の調査対象です。

 

 

使用者からの自戒的購入前検討事項

「何をしたいか」を具体的に設定する

私のChromebookでは

・端末を持ち運んでの記事執筆
グラフィックデザインサービスでのサムネイル作成

を主な使用目的としています。

 

グラフィック処理性能ガン無視購入のASUS C101PAではウェブサービスレベルのデザインでも処理が追いつかずにイラつく…という憂き目を見ました。

現在Macbookさんがこの役目を引き継いでいます。爆速の処理をありがとう…(ピンキリ)

…はい。

目的に見合った処理性能を把握して購入する必要があるのです。


そもそもプロの業務レベルをChromebookに求める人がいないので、「そこそこ」レベル端末を廉価に購入できる点ありがたいのですが、それでも性能的ミスマッチのリスクを忘れずに。

 

 

自動更新ポリシー適用期間を把握する

はじめがあれば終わりがあります。

ChromebookにもWindowsMac同様更新ポリシーの適用期間があり、それを過ぎた端末の使用は危険です。

koabe-cycle.hatenablog.com

 

購入に際しては対象端末を事前に確認する必要があることをお忘れなく。

www.helentech.net

 

 

まとめ

「何をしたいか」によって手元に置く製品のレベルに差をつけたり、TPOに応じて使い分けることで無駄な出費を減らしたり、Chromebookってほんと痒いとこに手が届くやつ!と再認識しました。

今後のChromebook、「儲かる」「便利」「社会を少し良くできる」の三方良しの端末に発展していけばいいなと思っています。

 

私は、

・ペン入力規格の統一
・一般向けeSIM対応端末の発売
・グラフィック性能と端末の相場の関係を理解

してからの購入検討となりそうです。

 

引き続き日々勉強!

 

「自分にはChromebook が最適!」と感じている方の参考になれば幸いです。

 

今回も最後までおつきあいいただき、ありがとうございました!

f:id:koabe_cycle:20210112021553p:plain

にほんブログ村 ネットブログ Googleへ
にほんブログ村